一般社団法人 東広島青年会議所は、「奉仕」「修練」「友情」を活動の基本として、「明るい豊かな社会の実現」を目指し、東広島のまちに住み暮らす人々や、子どもたちの笑顔のために活動を続けている団体です。
青少年育成、会員の資質向上、ボランティアなど、年間を通してあらゆる社会貢献事業を企画展開。とくに40年以上行っている「みどりの少年団活動」は、東広島市の小学校4年生から6年生を対象にしたもので、学校では学べないような“生きた体験”をできる場として活用しています。田植えや収穫作業、獲れたモチ米で餅つきを行ったりなど、自然と触れ合う機会が多々。生き物を大切にする心、自然を守りたいという思いを育んでほしいと考えています。体験を通じて、子どもたちには主体的に物事を考える力が付き、他校の児童と交流も図れます。団員の募集は学校を通じて行っていますが、ありがたいことに毎年定員より多くの応募をいただいています。2025年度も、参加してくれる児童さんたちと共に、より多彩な学びを得ていきたいと思います。
さらに直近では、2024年11月に行われた市制施行50周年を祝う「ひがしひろしまメモリアルパレード」を企画実施致しました。1年ほど前から計画を進め、当日の交通規制や駐車場の確保、協賛金のお願いなど、メンバーで手分けしながら試行錯誤。そもそもどれだけの人が集まるかわからない状況のなか、関係各所と連携を図りながら、手探りでプロジェクトを進めていきました。苦労の連続でしたが、お陰様で当日は約6万人の人が集まり、想像以上に皆さんに喜んでいただけて、笑顔あふれる1日となりました。同時に、東広島青年会議所の存在意義を内外で再認識することもでき、新規で入会してくれたメンバーもいるほどです。
ほかにも講演会や出前授業の実施、イベントの企画など、私たちの活動は多岐にわたります。未来を担う子どもたち、そしてこのまちで暮らすあらゆる人たちに寄り添う、社会貢献度の高いアクションを起こしていきたいです。
一般社団法人 東広島青年会議所