サステナブル・ブランド国際会議

広島県初開催!サステナブル・ブランド国際会議
4 SB Student Ambassador 地域ブロック中国大会

持続可能性議論する国際会議
学生招待のための事前学習

「サステナブル・ブランド国際会議」とは、世界各地開催される、グローバルで活躍するサステナビリティのリーダーがうコミュニティ・イベントです。持続可能性議論し、ネットワークをげるとして、米国で2006からスタートしたコミュニティで、日本では2017から活動開始しています。
日本ではこれまで横浜東京開催されており、会議高校生無料招待する「SB Student Ambassadorプログラム」の事前学習として「SB Student Ambassador 地域ブロック大会」が用意されています。こちらの大会参加した高校生たちは、その論文選考会て、選出された高校のみがサステナブル・ブランド国際会議無料招待される権利るのです。

4となる「SB Student Ambassador 地域ブロック中国大会」はスタートしてとなる広島県広島開催(20231028)、広島大学舞台議論わされました。
今回大会参加したのは、イベントの趣旨賛同し、普段からサステナブルな研究活動っている中国地方の27生徒176教師34というこれまでにない参加者規模で、SDGsへの関心さがじられるものとなりました。

東広島市のリーダーたちがせる
大会開催人材する期待

当日は、午前がサステナブルなみを企業による基調講演びパネルディスカッション、午後企業のテーマ講演学生たちによるディスカッション、研究発表て、総評れで進行します。
オープニングの挨拶では、広島大学学長越智光夫から「今回大会は、広島大学開学75周年記念行事のひとつにも位置付けられています。サステナブルな社会実現につながる、りあるものになるようっています」とビデオメッセージがせられました。また、髙垣廣徳広島市長は、広島県内市町となるSDGs未来都市選出されていること、そのでSDGsとDXをにしてまちづくりをめていきたいこと、広島大学をはじめとする学術研究機関社会課題解決っていく決意や、未来世代への期待などをりました。
ほか、主催者である「株式会社 博展」の執行役員であり、「サステナブル・ブランド ジャパン」のカントリーディレクターである鈴木紳介や、共催の「株式会社 日本旅行執行役員時永幸雄からも挨拶をいただき、大会華々しくスタートしました。

未来をかたちづくる新進企業
わってきた基調講演

午前基調講演は、「株式会社イノカ」代表取締役CEOの高倉葉太担当。『“サンゴをじて世界える”ことをげる、株式会社イノカがえるこれからの時代められるアントレプレナーシップとは?』とし、事業内容やこれまでのみ、苦労したこと、そこからえてきたたな方向性などがたっぷりとられました。
株式会社イノカは海洋治験サービスを会社で、もともとは代表高倉がサンゴきだったことにしています。当初はサンゴのった水槽をインテリアとして販売する事業からスタートし、そのうちアクアリウムに精通する仲間出会い、“える”することに成功現在は、水槽再現した海洋環境において、プラスチックなどの化学物質える影響をデータし、化粧品食品メーカーなどから調査依頼殺到しています。
講演にはスライドを使って「本物のサンゴはどれでしょう?」というクイズを出題したり、学生時代のユーモアあふれるエピソードを披露し、学生たちをんでげました。

広島をリードする企業事例
SDGs達成身近なこととしてえる

そのは、スポンサー企業によるパネルディスカッションを実施四国九州地方中心にショッピングセンター「ゆめタウン」などを経営する「株式会社イズミ」、福山市本社食品容器製造販売う「株式会社エフピコ」、日本テレビネットワークの放送事業展開する「広島テレビ放送株式会社」、トヨタ販売するカーディーラー「広島トヨペット株式会社」の4が、以下のテーマで自己紹介えたディスカッションをいました。

講演テーマ】

  • 株式会社イズミ『地域・おさまとともに達成するSDGs』
  • 株式会社エフピコ『持続可能地域社会実現は、地域中小企業う』
  • 広島テレビ放送株式会社地域メディアにめられるSDGsの役割について』
  • 広島トヨペット株式会社自動車販売店でのSDGsの紹介

会場ってけている学生たちの表情真剣で、各社のSDGsにするみや、未来けてのビジョンをいては、しきりにうなずく様子られました。

さまざまな業界られる社会課題
高校生柔軟発想解決

休憩をはさんだ午後がスタート。学生たちが各々講義へとかれ、企業によるミニ講演聴講したのち、されたおについてディスカッションを展開します。広島大学大学院学生がメンターとして部屋司会進行や、高校生たちへのアドバイスを担当企業からされたディスカッションテーマは以下りです。

【ディスカッションテーマ】

  • 株式会社イズミ『おさま・地域・お取引さま・テナントさまとともに、SDGsの達成けておめることをえよう!』
  • 株式会社エフピコ『食品トレーでSDGsにむ~プラスチックは貴重資源!リサイクルしている食品トレーの回収やすために、できる企画取組みをえてみよう!~』
  • 広島テレビ放送株式会社『SDGsを紹介するテレビ番組えてみよう』
  • 広島トヨペット株式会社過疎による移動難民らしつつ環境問題解決できる方策えよう』

企業担当者から課題などのいたのち、いよいよグループによるディスカッションを開始複数高校わさって51程度のグループをり、おする討論います。課題する解決道筋えたら、模造紙内容をまとめてグループ単位発表います。
講義らばったグループからは、「この課題きた原因?まずネットで調べてみよう」というや、「もっとイラストを使ってやすくしようよ」という意見され、解決策をまとめていく様子見受けられました。

参加企業じた学生たちのもしい姿
SDGsにする意識さに

いを学生たちへアドバイスをい、された質問えるなどしてディスカッションを見守っていた企業担当者からは、世代のしっかりとしたえにするきや賞賛せられました。

株式会社イズミ マーケティング本部 顧客サービス
SDGs推進 課長 松永純一

普段からSDGsにする研究をよくっているんだなとじるほど、言葉知識豊富きました。今回課題する解決策ってみて、自分一人ではできないこともパートナーや仲間がいれば実現しうるということが実感できたんじゃないかといます。今後はリアルなつながりをどんどんっていき、未来人材としてさらに活躍していってほしいです

株式会社エフピコ サステナビリティ推進
ジェネラルマネージャー 富樫英治

午前講演からじていましたが、しているをまっすぐにつめる様子意識さをじました。課題解決のための色々なアイデアがされていたので、さんの発表くのがしみです。この大会はまずはエリアごとに開催され、その地域課題解決高校生えるという仕組みがいいですね。東京国際会議もきっと素晴らしいものになるんじゃないでしょうか

広島テレビ放送株式会社 コンプライアンス推進
室長 松島慶太

世代のテレビれがんでいるとじる昨今で、どのようなアイデアがすかドキドキしています。SDGsの達成は、がどう実践するのかも重要だとえています。たちには、どうか自分の“き”をつけて自分なりの解決策をたぐってほしいとっています。今回開催である広島大学多数あり、まっているまち。期待するところはきいですね

広島トヨペット株式会社 代表取締役社長 古谷英明

さんまじめで熱意がものすごく、もしいといました。講義最中にはメモをり、ディスカッションでは積極的質問てくれました。電気自動車水素ステーションにする質問し、よく勉強してるなと感心しました。これからも先進的なマインドをって社会課題関心ち、社会には、ぜひ自動車業界んできてくれたらしいです

高校生らしいフレッシュなアイデア
業界社会課題解決方法提起

後半はメイン会場り、企業課題する解決方法代表グループが発表。いずれらぬ素晴らしいアイデアがび、それぞれの内容する評価せられました。

株式会社イズミのテーマにするGグループの発表

地産地消にした生産者消費者をつなぐプラットフォーム」
食品ロスの削減をコンセプトに、あまりたなかった野菜不揃いの農作物価格をおさえて販売商品には二次元コードをつけて、おいしくべられるレシピを提案。さらに利用野菜調理してバイキング形式のレストランで提供。そのべることで、プラスチックトレーの削減なども意識しました。

評価

まさにたちがテーマとしてえている“循環社会”を見事実現してくれました。コロナでバイキング形式ける傾向がありましたが、徐々れられているという背景もわかりかったです。(松永

株式会社エフピコのテーマにするCグループの発表

「トレポでスマイルつかみトレー」
食品トレーの回収アップを目指すため、さなどもがしめるような仕組みを考案株式会社エフピコのマスコットキャラクター「ピコザウルス」のボックスをえ、ボディを透明にしてきれいな状態のトレーのみ回収できるよう工夫しました。上部せるボックス「トレポ&トレポちゃん」もせて提案

評価

どもがびそうなアイデアをれているところが印象でした。そしてよりも、キャッチコピーが素晴らしい。弊社のマスコットキャラクターについて調べてもらえたのもうれしくいました。(富樫

広島テレビ放送株式会社のテーマにする
Gグループの発表

「のぞいてみよう世界教育
SDGsにする視野げるため、世界各地教育現状にせまります。教育けられる環境たりや、んだ教育われているをリサーチ。さらに好感度いタレントを起用して発展途上国れ、現地教育現場もリポートします。番組告知はタレントのSNSを利用するなど細部までりました。

評価

どんな番組かがイメージしやすかったです。前半後半とをけた構成やタイトルのつけ、タレントの起用などかく設定されていて、リアルなけました。バラエティも社会要素もあり秀逸だとじました。(松島

広島トヨペット株式会社のテーマにする
Dグループの発表

電気でスイスイ~過疎電動距離0.01ミリ~」
長距離移動可能困難けてえ、それぞれの解決策りました。前者はクラウドファンディングやからの補助金などで電気自動車購入し、タクシー会社寄付定額料金送迎サービスを提供します。後者移動販売生活便利に。環境にやさしいエネルギーについてもせて調べました。

評価

移動難民環境問題というふたつの課題上手にクリアしてくれました。発表のタイトルコールなど、しむ姿勢かったです。環境にやさしいエネルギーについてもしっかりんでいるなといました。(古谷

持続可能社会実現けて
それぞれがじたいや

最後基調講演登壇した高倉から、「課題解決るために、ネットで調べたり大人意見いたりしたといます。けれどこの時点での解決方法は、あくまで仮説にすぎません。現場び、りにったが、最後圧倒的課題解決ちます。どうかこの未来のためにアイデアをし、仮説て、自分えをつけるような行動けてください」とエールがられました。
また、主催企業鈴木からは、東京かれるサステナブル・ブランド国際会議詳細論文選考会案内があり、SB Student Ambassador 地域ブロック中国大会無事じました。

閉会大会参加した広島高校教員生徒共催である株式会社 日本旅行担当者から感想せられたので紹介します。

学校法人武田学園 武田高等学校

これまでも大会参加してきましたが、広島開催ということで広島大学学生さんたちがメンターをめてくれました。立派先輩たちの姿て、生徒自分たちの未来けたのではないかといます。まで以上に、サステナビリティをキーにした地元での将来像えるきっかけになったのではといます(新本先生

普段色々企業さんがしている取組みをえてもらったり、意見交換するないので、貴重経験になりました。持続可能未来構築するためにたちにができるのか、これからもえていきたいです(芥川さん)

SDGs研究会所属し、さまざまな社会課題についてんでいます。SB Student Ambassador 地域ブロック中国大会参加するのは2度目ですが、またった発見がありました。さんの発表いて、視野がったがします(山口さん)

近畿大学附属広島高等学校 広島

SDGsについて研究学習う『Qの』の顧問めています。日頃活動でも色々取組みをっていますが、今回企業さんの事例などをかせていただき、Qの活動にもかせるんじゃないかとじました。から希望者っての参加でしたが、有意義けてほかにない経験ができ本当かったです(野平先生

今回株式会社エフピコさんの課題解決グループにりました。普段からリサイクルを意識していますが、どんな過程食品トレーがリサイクルされるのかがよくわかり、SDGsの大切さを実感しました(土居さん)

SDGsについて企業からいたり、他校生徒さんの発表刺激になりました。SDGsは意外身近なところにあるとじたので、達成けた自分なりの行動こしていきたいです(佐々木さん)

株式会社 日本旅行 SB Student Ambassador 地域ブロック大会担当

今回のSB Student Ambassador 地域ブロック中国大会開催は、広島大学開学75周年事業一環だったこともあり、大学でのSDGs取組みポスターや、広島のサステナブルな企業事例掲示物用意され、よりやかな雰囲気うことができました。企業地域における社会課題多数ありますが、産官学連携して解決すことが大事です。また、大会うごとに進展しており、学生さんたちの発想進化じています。そんなたちが、これからたち大人い、一緒課題かってくれることをからっています(鍋島さん)

それぞれの立場から、それぞれの視点で、SDGsについてえた「4SB Student Ambassador 地域ブロック大会」。この参加者共有したいやビジョンが、ずや持続可能社会実現一歩となるはずです。